環境方針

株式会社クリーン開発では、「人と地球に優しい快適な生活空間を提供する。」という理念のもとに、ビルメンテナンスサービス、廃棄物の収集運搬、廃棄物中間処理、ケアサービス(福祉用品レンタル・販売)、環境用品販売等、アウトソーシングサポート事業を行なっており、これらの事業を行なうにあたり、社会的責任を認識し、地域環境の保全に貢献するように、基本方針を次のとおりに定めています。

  1. 環境関連法規制を遵守する。また、必要に応じて自主管理基準を設け、更なる向上に努める。
  2. 環境汚染の予防及び環境負荷の低減に努める。
     (1) 天然資源・原材料の使用削減等による環境影響負荷の低減
     (2) 廃棄物の適正処理とリサイクルの推進
  3. 上記1~2を実施するために、環境マネジメントシステムを整備し、かつ著しい環境側面及び経済性、技術的可能性を考慮して、環境目的・目標を定める。
  4. 環境目的・目標及び環境マネジメントシステムのその他の要素は、状況に応じた見直しを図り、継続的な改善及び維持を行なう。
  5. 地域社会とのコミュニケーションを図り、地域社会の生活環境保全に努める。
  6. 本方針は、全従業員に配布して周知させる。また、従業員各自の教育、啓発に努め、環境意識の高揚を図る。
  7. 本方針は、社外へ公開する。

地域貢献

オリジナルアイテム配布によるエコ啓発活動

ゴミ収集の様子の写真 ゴミ収集の様子の写真

ペーパークラフトやマイバックなど、オリジナルアイテムを作製・配布し、エコやリサイクルについて考えていただくきっかけづくりをしています。

マイバック

レジ袋等の包装ゴミ減量化と買い物袋を持参するマイバック運動を推進するために製作した、当社オリジナルマイバックです。
専用の収納ポーチに小さく折り畳んで入れることで携帯にも大変便利です。
これまで町内会や消費者団体、イベントにおいて市民の方々に無料で配布し、好評いただいております。

ペーパークラフト「エコパッカー」

リサイクル推進のため、空き缶のリングプルを収集できるペーパークラフトを作製しました。
弊社のエコパッカー車をかたどったもので、工作とリングプル収集を同時に楽しむことができます。
組立てると全長16cmほどのエコパッカー車の模型が出来上がり、中に約120個のリングプルを入れることが可能です。
これまでイベント等で市内の小学生やボランティア関係機関等に寄贈しています。

環境白書の寄贈

環境白書は環境への負荷の少ない社会活動実践のために、これからの地球環境と私たちの生活文化の関わりをわかりやすくマンガにして説明しています。
この本は坪田愛華さん(島根県簸川郡斐川町立西野小学校6年生)が、環境問題について担任の先生から与えられた課題を「地球の秘密」というマンガで表現しました。その後、愛華さんは1991年12月に突然脳内出血で倒れ、短い生涯を閉じてしまいました。愛華さんの遺作はマンガで学ぶ環境白書として大蔵省から編集発行され、読む人たちに大きな感動を与えています。
弊社では、環境問題を子供たちに理解してもらうために、環境白書を市内の小学校へ寄贈しました。

小中学校の社会見学対応

ゴミ収集の様子の写真

市内の小中学校を対象に、弊社施設の見学対応を行っています。
エコパッカー車やリサイクルスペース(発泡スチロール処理・スチール缶・アルミ缶・ペットボトル・ビン分別等)の見学、リサイクルへの取組みの説明等を行い、環境やエコへの関心を高めていただきます。

愛キャップ市民回収運動

愛キャップ市民回収運動

「愛キャップ市民回収運動実行委員会」と協力し、2006年12月よりペットボトルのキャップを回収し、リサイクルする運動を実施しています。
専用の回収ボックスを市役所や各コミュニティセンター等に寄贈し、集まったキャップを回収して、輸出向けに出荷しています。
リサイクルで得られた収益は社会福祉活動の支援金として寄付しています。

くりりん回収

くりりん回収の様子の写真

2008年4月より、市内の町内会や各種団体の資源回収を実施しています。
戸別回収ではご自宅前に分別して出していただいた資源を回収するという仕組みで、回収資源はダンボール・新聞・雑誌・紙パック・スチール缶・アルミ缶・ペットボトル・食廃油の8品目です。
従来の資源庫等指定場所での回収より利便性が良く、資源の回収量も増加していると喜びの声をいただいています。

くりりんステーション

ゴミ収集の様子の写真

2011年9月より、地域のリサイクル推進の一環として、お持ち込み専用のリサイクルステーションを弊社構内に開設いたしました。
電化製品や金属製品類等、今までは燃やせないゴミや大型ゴミとして処分したり、直接処理場に持ち込んだりして処分していたものをリサイクルいたします。
新聞・雑誌類、ダンボール、缶類、ペットボトル、油類等のほか、リサイクルできるものは無料でお持込いただけます。(一部有料の物有り)
お持ちいただいた資源物はポイント(商品)と引換いたします。
市民の皆様にご愛顧いただき、リピーターの方も大勢いらっしゃいます。
これからも利用者を増やし、リサイクルの推進に努めてまいります。

くりりんステーションご利用方法